まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく

季節の行事・観光

ハロウィンのフルーツデザート お菓子ちょうだいの後は果物!

投稿日:2018年7月27日 更新日:

ハロウィンはお菓子をたくさん食べる日!

Trick or Treat(トリック オア トリート)で
お菓子ちょうだーい!とご近所をまわれば、
甘いもの食べ過ぎ、今日のデザートはなし!なのですが、

お家に何もないのも、ちょっとつまらないですよね。

いつものバナナとみかんをちょっと一工夫した、
ハロウィンの簡単フルーツデザートを紹介します。

ハロウィンフルーツ

甘いものはそんなに好きじゃない、食べられない、
お菓子はアレルギーが心配、という方にもおすすめです。

スポンサーリンク
  

みかんとバナナがハロウィンデザートに変身!

前回ご紹介したハロウィン黒猫クッキーで使用した
製菓用チョコチップの余りを活用できるものはないかな?

ハロウィンお菓子黒ねこクッキー!市販品のアレンジで超簡単♪

と探してみたら、バナナみかんを利用した
ハロウィンフルーツがあったので、作ってみました!

1年中手に入るバナナとそろそろ旬を迎えるみかんを
利用した、とっても簡単ヘルシーなおやつです。

甘いものをたくさん食べる機会が多いハロウィンは
ビタミン不足になりがち。果物でビタミンCを
補給するのはいいアイデアだと思います。

ハロウィンフルーツ、みかんdeかぼちゃ

ハロウィンといえば、カボチャですね。

アメリカはカボチャは食べるというより
ジャック オ ランタンという飾りを作る
道具だということですが、ハロウィンに
オレンジ色のカボチャは欠かせません。

オレンジ色のみかんでカボチャを作りましょう。

みかんの皮をむきます

ヘタを残すようにむくとやりやすいです。

みかんと皮

白い筋は、綺麗に取りましょう。
(本当はここは食べた方が良いのです。詳しくは こちら

皮をむいたミカン

カボチャのヘタ部分を作ります。

カットしたキュウリ

今回はキュウリを使っていますが、
セロリなど他の野菜や違うものでも
構いません。

これでみかんdeカボチャの完成です!

みかんのカボチャ

スポンサーリンク

みかんの皮をむいただけ!
簡単すぎてごめんなさい。

ハロウィンフルーツ、バナナdeゴースト

次は、バナナでお化け(ゴースト)を作りましょう。

バナナの皮をむきます

バナナと皮

皮をむいたバナナを二つにカットします。

切ったバナナ

今回は小さめの短いバナナですが、
大きくて長いバナナで作ると、ムーミンの
ニョロニョロっぽくなって楽しいですよ。

バナナにお化けの目をつけます。

チョコチップの目

今回は黒猫クッキーの残りのチョコチップを
利用したので、とんがった部分を
バナナにさすことが出来ました。

チョコチップがない場合は、チョコペンで
目を書いてもいいし、お家にある黒いものを
目の部分にくっつけて下さい。

これで、バナナdeゴーストは完成!

先ほどのみかんと一緒にお皿盛り付ければ、
ハロウィンフルーツ盛り合わせの完成です!

ハロウィンフルーツ盛り合わせ

これで完成!なのですが、

やはり黒猫クッキーで余った
M&Msチョコレートがあるので、赤い粒を
切って口もつけてみました。

ハロウィンフルーツ

ゴーストの口は何か叫んでいるように
まあるく開いている方がいいかな?
と思ったので、唐辛子を輪切りにした
口も作ってみました。

ハロウィンフルーツ

(このまま食べた娘に「からい!」と
 言われてしまったので、唐辛子は食べる前に
 外すようにしてくださいね。)

ゴーストの顔はこの他にも色々なものを
使って、楽しく作ってみて下さい。

みかんとバナナをむいただけなのに、
なんだかとっても可愛いハロウィンフルーツ。

シンプルなぶん、色々と応用できます。

ぜひ、あなただけのオリジナルな
みかんカボチャ&バナナお化け
作ってみて下さいね!

まとめ

みかんとバナナで作るハロウィンフルーツを
ご紹介しました。

今回使用した基本の材料は、

・みかん3個
・バナナ2本
・キュウリ少々
・チョコチップ6個

です。

完成写真を見ただけで作り方がわかるほど
簡単なレシピですが、見栄えはなかなか!

みかんのカボチャはサラダに添えても
ハロウィンらしくなりますし、バナナのゴーストは
棒に刺しても食べやすいです。

ちょっとヘルシーなハロウィンフルーツ、
おやつにデザートに、ぜひ作ってみて下さいね。

スポンサーリンク

-季節の行事・観光
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

袋田の滝

袋田の滝と竜神大吊橋ドライブ観光(12月中旬)

12月半ば、紅葉シーズンと年末年始に挟まれたオフシーズンの平日に茨城久慈郡周辺を車で観光してきました。 スポンサーリンク 茨城在住の義両親の案内による地元民おすすめの観光コースをブログで数回に分けて紹 …

酉の市 熊手

酉の市の熊手の選び方!浅草で人気の露店と買い方は?

秋が深まり、冬の訪れを感じる11月。 東京の11月の風物詩が、商売繁盛の「熊手」を 求める人で賑わう11月の「酉の日」に行われる 酉の市(とりのいち) です。 都内最大の賑わいを誇る浅草の酉の市では …

七五三 千歳飴

3歳七五三の千歳飴 アレルギーと食べきれない時の再利用について

七五三のお祝いに欠かせない千歳飴。 紅白の長ーい「千歳飴」は子供の長寿を祝う縁起物。 スポンサーリンク 袋の柄もおめでたく、可愛いので七五三のお参り、ご祈祷で神社からいただくだけでなく、写真館でもプレ …

母の日に口紅を40代〜70代のお母さんにプレゼントしたいブランドリップ

母の日にちょっといい口紅をプレゼントしたい! スポンサーリンク ちょっと塗るだけで顔がぐっと華やかになる口紅は、メイク好きのお母さんなら何本あっても嬉しいし、普段あまりお化粧しないお母さんにも使いやす …

さっぽろテレビ塔イルミネーション

子連れにおすすめのイルミネーション札幌でホワイトクリスマス

雪の降らない地方に住んでいると ホワイトクリスマスって憧れますよね! ホワイトクリスマスと本場ドイツの クリスマスマーケット、そして冬空に 映えるイルミネーションを楽しめるのが、 北海道札幌で11月下 …