まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

刺身 つま菊

刺身のツマに菊がついているのはなぜ?食べられるって本当?

なんでお刺身にタンポポがついているの? と子供に聞かれ、お刺身についているのは タンポポじゃなくて菊よ、と教えたのはいいものの、 「なんでお花がついてるの?食べられるの?」 とさらに追求され「えーっと …

中古ランドセル

ランドセルの寄付ブランディアなら無料でアフガニスタンに送れる?!

子供が小学校を卒業して使わなくなったランドセル。 ランドセルは高価なだけあって、6年間使っても特に女の子のものはまだまだ綺麗な状態ですよね。 スポンサーリンク もう二度と使うことはないだろうけれど、捨 …

西山荘

水戸黄門ご隠居様の別荘!西山荘と晏如庵 茨城観光ブログ日記

茨城在住の義父母との県北ドライブ旅行。 袋田の滝、竜神大吊橋と経て、最後に立ち寄ったのは茨城県常陸太田(ひたちおおた)市の西山荘(せいざんそう)です。 スポンサーリンク 西山荘は「これが目に入らぬか〜 …

サンマ

目黒さんま祭りの由来になった落語の殿様は誰?

秋の東京の人気イベント 「目黒のさんま祭り」 目黒駅を挟んで2回も行われる 目黒の風物詩ですが、 あれ、目黒区って海から離れているよね? なぜ目黒でサンマ?と思いませんか? スポンサーリンク 目黒のサ …

クリスマスナプキン小人ブーツ

クリスマス紙ナプキンアレンジ&折り方 サンタクロースの小人靴

前回、ペーパーナプキンで作る クリスマスツリー をご紹介しましたが、 今日は同じ緑色のナプキンで サンタクロースのお手伝いをする小人さんの とんがり靴(ブーツ)を折ってみました。 スポンサーリンク 赤 …