まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく

季節の行事・観光

ハロウィンご飯 子供の好きなハンバーグがグロテスク料理に変身!

投稿日:2018年8月1日 更新日:

手軽に作れるハロウィンごはん

ハロウィンらしい、ちょっと怖くてキャー!
と叫んでしまいそうなハンバーグを紹介します。

子供もお父さんも大好きないつものハンバーグが、
ちょっとの工夫でこんなにグロテスクに変身します。

ハロウィンハンバーグ

この写真でうちの子こういうの好きそう!
面白そう!とピンをきた方だけ、続きをどうぞ。

スポンサーリンク
  

ハロウィンご飯は子供が好きな肉料理で

ハロウィンごはん、といえばカボチャですが、
夕ご飯のメインのおかずはどうしましょう?

ハロウィンは外国のイベントだから、やっぱり
メインは魚より、な気がしますよね。

海外で人気のハロウィンレシピから、
日本でもお馴染みの「ハンバーグ」を使った
ものを選んで、実際に作ってみました。

ハロウィンらしくちょっとグロテスクな
ゾンビ(ミイラ)風に仕上げています。

用意するものは、いつもお家で作っている
ハンバークのたね玉ネギ、そしてベーコン

挽肉玉ねぎベーコン

特別な型などは必要ありませんが、
焼き上げるのにオーブンを使っています。

ハロウィンご飯はいつものハンバーグを一工夫!

我が家のハンバーグはパン粉多めの柔らか仕上げ
なのですが、今回はたまたまパン粉を切らしていて
肉々しいハンバーグになってしまいました。

普段は牛挽肉にパン粉、牛乳、卵、塩コショウとナツメグ。
玉ねぎのみじん切りを生で入れるのが我が家流です。

ハンバーグは、ご家庭のいつものレシピ&分量
で作れば大丈夫。一人分ずつではなく、
全部のタネをまとめて大きなものを作ります。

型を使わないミートローフの感覚ですね。

ハンバーグのタネをこんな感じに天板にのせて、

ハロウィンハンバーグ

ハンバークの大きさにあわせて、目と歯の
大きさにカットした生玉ねぎ
をのせます。

ハロウィンハンバーグ

さらに、ベーコンをこのように巻きつけて…
すっかりゾンビ、ミイラ、お化けっぽくなりました。

スポンサーリンク

さぁ、これを余熱したオーブンにイン

ハロウィンハンバーグ

竹串を刺した時に出る汁が透明になるまで
焼き上げます。そろそろいいかな…

でたー!!!

ハロウィンハンバーグ

もう少しアップで、、、

ギャー!!!!!

ハロウィンハンバーグ

したたる肉汁がリアルすぎて怖いーーー。
作り方は簡単だけど、インパクト大です!

ハロウィンらしいちょっとグロい料理が完成!

焼きあがったゾンビハンバーグを盛りつけます。

十字架などのお墓アイテムを作ってもいいのですが、
そこまでするとちょっと怖すぎると思ったので

アルファルファとマッシュルームでなんとなく
荒れた草むらっぽくしてみました。

ハロウィンハンバーグ

顔だけの方が迫力ありましたね。
盛り付けセンスがなくてごめんなさい。

このゾンビ(ミイラ)ハンバーグを顔にして、
顔の下に骨つきリブ肉を盛り付けて肋骨にし、
ゾンビの上半身を作り上げている人もいましたよ。

切り分けてケチャップをかけると、また

ギャー!!!

という感じになります。

いつものハンバーグにベーコンのコクが加わって、
味はおいしいんですけれどね。

まとめ

ハンバーグに玉ねぎの目を歯をつけて
ベーコンを巻いて焼き上げる、
簡単ハロウィン肉料理をご紹介しました。

難しい工程はないので、作るところから
子供と一緒にすれば、見た目が少々怖くても
楽しく食べられると思います。

お化け屋敷大好きっ子、
ドッキリ系のハロウィンが好き!

というお子さんと、一緒に作ってみては
いかがでしょうか。

ハロウィンの食べ物関連記事

市販品で簡単スィーツ
*ちょっとドッキリ!絆創膏ウエハース
*オレオで作る黒猫クッキー
*ミニマシュマロのドラキュラクッキー

いつものフルーツをハロウィン使用に♪
*バナナとみかんdeハロウィンフルーツ
*みかんとリンゴのジャック・オ・ランタン

スポンサーリンク

-季節の行事・観光
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

母の日ギフト

折り紙カーネーション&リース・エプロン・ハート&リボン【母の日】

Happy Mother’s Day! 5月の第2日曜日は、母の日です。 スポンサーリンク 母の日にプレゼントしたい簡単折り紙の動画を集めました。 カーネーションの立体花束、カーネーション …

干支 いのしし

2019年の干支はいのしし!初詣におすすめの京都と東京の神社仏閣

来年の干支は亥(いのしし)! 干支の組み合わせは己亥(つちのとい) 2019年は己亥(つちのとい)になり、60ある干支の組み合わせの36番目にあたります。 陰陽五行では、十干の己は陰の土、十二支の亥は …

浅草 酉の市

浅草酉の市のおすすめグルメ!限定お土産と屋台の食べ物

11月の酉の日に行われる酉の市。 スポンサーリンク 浅草・鷲神社の酉の市は、熊手だけでなく ずらりと並ぶ食べ物屋台もお楽しみですね! たこ焼き、もんじゃ、ベビーカステラから 酉の市ならではの「芋かん」 …

そうめんガラス器

七夕そうめんを離乳食にアレンジ!初期 中期 後期 1歳

夏休み前、7月の行事といえば七夕。 梅雨明け前のうっとうしい季節だからこそ、 七夕の笹飾り、カラフルな短冊が嬉しいですよね。 七夕の日のご馳走、といえば、卵や野菜の お星さまを飾って天の川に見立てた …

青森ねぶた

ねぶたにハネトで参加!衣装の着方と持ち物、跳ね方【動画あり】

青森県青森市のねぶた祭りは、地元の人だけでなく 観光客も「ハネト」として参加できるお祭りです。 ねぶたは見るより参加するのが絶対楽しい! という声も多く、青森にねぶたを見に行くなら ぜひハネトになって …