まめりんご
暮らしの豆知識をわかりやすく
投稿日:2018年8月20日
-
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
インビザライン50枚目で日中上の歯だけ&7日交換に進展!50/66
2018年7月18日、中学3年生で開始した娘の歯列矯正インビザライン経過記録ブログ。 計66のアライナーを渡された時は「先は長いなぁ、高校卒業までに終わるだろうか」という印象でしたが後半になってぐんぐ …
看護師から養護教諭になるため特別別科へ 金沢での大学生一人暮らし
こんにちは、まめりんごです。 今日は養護教諭になるには、の記事の追記として「金沢に住んでみた感想」を書いてみますね。 スポンサーリンク 何分、昔の話ですのであまり参考にならないかもしれませんが、 太平 …
窓のサッシの砂掃除!泥・土埃の汚れ落とし
窓の掃除はガラス磨きだけでなく、さん(レール)に溜まった砂・泥の土埃を綺麗にするのがまた大変ですよね。 スポンサーリンク 掃除機の細いノズルやブラシも届きにくいし、(しかも泥汚れを掃除機で吸っていいの …
ハンドメイド服の処分着なくなったらどうしてる?捨てる?売る?
断捨離からミニマム、ミニマリストへと 「片付け」「捨て」ブームが続いていますが、 洋服の処分で困ってしまうのが手作り品、 ハンドメイドのお洋服ですね。 スポンサーリンク 自作したもの、頂き物、共に作っ …
小学校3年生の夏休み自由研究 理科で習う食塩水実験にトライ!
小学校低学年におすすめの夏休み自由研究として ご紹介した家でできる「卵と塩水」の実験。 スポンサーリンク こちらの卵と食塩水を使った実験を、生活科が 「理科」に発展する小学校3年生向けに バージョンア …
2020/11/02
マスクにピアスがひっかかる!なくす前にキャッチ交換
2020/07/07
ほったらかしパンはるあんちゃんレシピ膨らまない(発酵しない)時の対処法6
2020/06/06
矯正ラストスパート!透明マウスピース(インビザライン)最終段階
2020/06/03
インビザライン体験記ブログその後どう?現在の写真公開
2019/12/20
22金セカンドピアスに続き24k純金ピアス購入!プルメリア花モチーフ
人気の記事
カテゴリー
アーカイブ