まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クリスマス魚料理

チキン嫌いのクリスマスメインディッシュお魚&シーフード編

チキンが嫌いな家族や彼、彼女に おすすめのクリスマスのメニュー。 スポンサーリンク お肉編 に続いて魚(シーフード)の メインディッシュを紹介します。 クリスマス料理というとチキンや ローストビーフが …

耳を押さえる女性

耳の水が抜けないまま2日!ずっとゴロゴロするときの対処法

久しぶり(数年ぶり?)にプールに行ったら、 耳に水が入ってとれなくなってしまいました。 いつもは頭を傾けてケンケンすれば、 じわっと暖かい水が出るのですが、 耳に入った水が2日経っても取れず、 ガサガ …

ジャック・オー・ランタン風

ハロウィンかぼちゃジャック・オ・ランタンをかわいいミカンで!型紙あり

ハロウィンの飾り、デコレーションといえば、かぼちゃをカットして作る ジャック・オ・ランタン ですが、かぼちゃをくりぬくのは大変! そこで、同じオレンジ色の「ミカン」を利用してみました。 スポンサーリン …

月見 ススキ

お月見にすすきの花を飾る意味は?中秋の名月のお供えの由来

旧暦8月15日は十五夜、お月見ですね。 スポンサーリンク お月様の満ち欠けとは関係ない、現在のカレンダーでは 十五夜は9月になったり10月になったりするので 毎年日付を確認しなければならない行事ですが …

青森ねぶた

ねぶたにハネトで参加!衣装の着方と持ち物、跳ね方【動画あり】

青森県青森市のねぶた祭りは、地元の人だけでなく 観光客も「ハネト」として参加できるお祭りです。 ねぶたは見るより参加するのが絶対楽しい! という声も多く、青森にねぶたを見に行くなら ぜひハネトになって …