まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

夏休み絵日記

小学生の夏休み自由研究1年生は親がやる親の宿題ってホント?

小学校に入って初めての夏休みを迎える子供に 「自由研究」という宿題が出たら、 まだ字もそんなに上手に書けないのに、 これは親が手伝うしかないのか? でも子供の宿題を親が手伝っていいの? と悩みますよね …

七五三 千歳飴

3歳七五三の千歳飴 アレルギーと食べきれない時の再利用について

七五三のお祝いに欠かせない千歳飴。 紅白の長ーい「千歳飴」は子供の長寿を祝う縁起物。 スポンサーリンク 袋の柄もおめでたく、可愛いので七五三のお参り、ご祈祷で神社からいただくだけでなく、写真館でもプレ …

母の日

母の日にもらって嬉しいものなし?喜ばれるのはお母さんへの感謝の気持ち

毎年母の日に実家の母と義母には「母の日ギフト」を送っています。 でも今年「もうお花とか、いらないよ」と言われてしまいました。 スポンサーリンク そんな時、ネットでも母の日のお母さんの本音特集に「物はい …

spice

印度カリー子さんキーマカレー水分(汁気)そのままで作ってみた!

前回レビューした印度カリー子さんの初心者向けスパイスカレー本 「私でもスパイスカレー作れました!」 スポンサーリンク この本のレシピは究極にシンプルに、どんな素材も簡単にアレンジできるように作られてい …

体操服 襟汚れ

体操服の黒ずみ・泥・砂汚れの落とし方と漂白剤の黄ばみ対策

買ったときはまっ白だった体操服。 白かった子供の体操服が、最近洗濯してもなぜか黒ずんだままで汚らしいーー。 特に体操服の襟まわりの汚れがひどくて、茶色いような黄色いような、、、 漂白剤を使っているのに …