まめりんご
暮らしの豆知識をわかりやすく
投稿日:2018年10月18日
-
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
1歳半のクリスマスプレゼントに アンパンマンのおもちゃと絵本
歩き始めたりお話をしたりと可愛い盛りの1歳児。 子供が喜ぶ顔を想像しながらクリスマスプレゼントを選ぶのもワクワクしますね。 1歳〜1歳半は体だけでなく想像力や記憶力もぐんぐん発達し色々なものに「好み」 …
九月九日重陽の節句はなぜ菊?生花のしつらえと楽しみ方
九月九日は、重陽の節句です。 桃の節句、端午の節句ならわかるけれど、 一体何をする日なの?とよくわからない あまり馴染みのない節句ですが、 重陽の節句は「菊の節句」として 昔から親しまれてきました。 …
お彼岸に仏壇のお参りマナーを確認!おりんをチーンは間違い?!
昼と夜の長さが同じになる「秋分の日」は 七日間ある「秋の彼岸」のちょうど真ん中です。 太陽が真西に沈む秋分と春分は、 亡くなったご先祖様をしのぶ大切な日。 お墓参りには行けなくても、お仏壇に 手を合わ …
犬の死亡届を出してないと罰金?!動物病院に報告・連絡は必要?
愛犬が亡くなった時は「死亡届」を出す必要があるのをご存知ですか? スポンサーリンク 家族を失った悲しみで何も手につかないことも多いですが、犬には法律で決められた手続きがあります。 動物病院やペット葬儀 …
刺身のツマに菊がついているのはなぜ?食べられるって本当?
なんでお刺身にタンポポがついているの? と子供に聞かれ、お刺身についているのは タンポポじゃなくて菊よ、と教えたのはいいものの、 「なんでお花がついてるの?食べられるの?」 とさらに追求され「えーっと …
2021/04/15
ナイトブラが上にあがる悩みが三恵の前ホック付きで解決!ブログレビュー
2021/03/17
燕三条ステンレスボウル&ザルセット(取っ手付き)ブログレビュー
2020/11/02
マスクにピアスがひっかかる!なくす前にキャッチ交換
2020/07/07
ほったらかしパンはるあんちゃんレシピ膨らまない(発酵しない)時の対処法6
2020/06/06
矯正ラストスパート!透明マウスピース(インビザライン)最終段階
人気の記事
カテゴリー
アーカイブ