まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

お賽銭 五円玉

お賽銭に10円はダメって本当?初詣は55円?ご利益のある金額は?

神社にお参りするときのお賽銭、 いくら入れていますか? 地獄の沙汰も金次第 っていうくらいだから、やっぱり 金額は多い方がいいのかしら? それとも ご縁がありますように って五円玉を入れるのが正解? …

うな重

土用丑の日のうなぎはまずい?鰻の旬は冬で夏は味が落ちるって本当?!

夏を代表する食べ物といえば、何と言っても 「土用丑の日のうなぎ」ですよね。 スポンサーリンク でも、夏の土用丑の日にうなぎを食べるのは 鰻屋の宣伝から始まった風習で、うなぎが 美味しい「旬」ではない、 …

狛ねずみ

2020年の干支はねずみ!子年にお参りしたい東京・京都・大阪の神社

来年の干支は「子(ねずみ)」! 子年にお参りしたい「ねずみ」に縁のある神社仏閣をご紹介します。 子年生まれの方はもちろん、子年の初詣にぜひ行ってみてください。 2020年の十二支の子(ねずみ)は、干支 …

岐阜高山祭 春

岐阜高山祭の見どころは?春の祭りと秋の違いを知って楽しもう

桜咲く四月。 各地で様々なイベントがありますが、一度は体験したいのが豪華な装飾の屋台(山車)で有名な岐阜県の「高山祭」です。 スポンサーリンク 日本三大曳山(ひきやま)祭、日本三大美祭、ともいわれる高 …

カレーライス

インビザラインと食事 カレーがアライナーの黄ばみの原因に?!

高校1年生の娘のインビザライン記録ブログ。 今日は前回の続きで、インビザラインの説明書に書かれていた「使用上の注意」の内容を紹介しながら、インビザラインと食事、特に歯列矯正中の「カレーライス」について …