まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

十五夜 ウサギの餅つき

お月見の由来を子どもにどう話す?うさぎの絵本と餅つきの理由

十五夜に子供と一緒にお月見していると、 「昔の人はお月様にはうさぎさんがいて  お餅をついていると思っていたんだよ」 というお話しをしてあげたくなりますよね。 スポンサーリンク 月の兎、うさぎの餅つき …

インビザライン 高校生

インビザライン50枚目で日中上の歯だけ&7日交換に進展!50/66

2018年7月18日、中学3年生で開始した娘の歯列矯正インビザライン経過記録ブログ。 計66のアライナーを渡された時は「先は長いなぁ、高校卒業までに終わるだろうか」という印象でしたが後半になってぐんぐ …

だるま 片目

だるまの目は叶わなかったら入れないの?片目のままの供養方法

願掛けしてずっと飾っていたけれど、願いが叶わなかっただるま。 片目だけは入っているけれど、願いが叶わなくて結局 もう片方の目を入れられなかった。 スポンサーリンク 片目のだるまってどうしたら良いのでし …

重陽の節句 菊の節句

九月九日重陽の節句はなぜ菊?生花のしつらえと楽しみ方

九月九日は、重陽の節句です。 桃の節句、端午の節句ならわかるけれど、 一体何をする日なの?とよくわからない あまり馴染みのない節句ですが、 重陽の節句は「菊の節句」として 昔から親しまれてきました。 …

母の日ギフト

折り紙カーネーション&リース・エプロン・ハート&リボン【母の日】

Happy Mother’s Day! 5月の第2日曜日は、母の日です。 スポンサーリンク 母の日にプレゼントしたい簡単折り紙の動画を集めました。 カーネーションの立体花束、カーネーション …