まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく

歯列矯正(インビザライン)

インビザラインは麦茶OK?よだれが気になる?気泡や唾がたまる?44/66

投稿日:2019年9月9日 更新日:

2018年7月18日 中学3年生15歳で開始した娘のインビザライン歯列矯正。

いつの間にか娘は高校生、16歳になりました!

インビザラインブログを始めた時はこまめに更新する気満々でしたが、装着に慣れてからはブログに書きたくなるような出来事がほとんどないーーー。

アライナーがあるのがすっかり当たり前の日常になり、母親である私が知らぬ間にどんどん交換されています。
つまり、ちゃんと歯が動いていて、痛みもなく、ずっと順調!

更新が滞っていたのは娘が毎日忙しすぎて口の中のことについてゆっくり話す機会がなかなかなかった、ということもありますが、66枚用意されているアライナーが44枚目に入った、ということで久しぶりにブログを書くことにしました。

インビザライン高校生

明るい時間に写真を撮る暇がなかなかなくて1枚だけですが、現在の娘の口元です。
前歯がかなり真ん中になってきて、奥に引っ込んでいた歯も前に動いてきています!

今回は写真が少ないので、娘にインタビュー形式でインビザラインで気になりそうなことについて聞いてみました。

娘のこれまでの歯列矯正の経過は こちら をご覧ください。

スポンサーリンク
  

インビザラインしたまま麦茶飲んでなかった?

インビザラインは、装着したままの飲食はNG。

水、炭酸入りミネラルウォーターは許されますが、装着したまま色や味のついた飲み物は飲めません。
アライナー(マウスピース)と歯の間に飲料が入ると歯によくないからです。

でも夏休み中よく麦茶飲んでいたよね?
娘は美容に関心のない体育会系JKなので、歯のホワイトニングも気にしていないのか?

「あのね〜、冷たいお茶飲む時もちゃんと外してました!はめたまま飲んでたのは水だけ。お茶はだめ!」

スポンサーリンク

砂糖入り飲料以外はアライナーしたまま、という話は割と見かけますが、以外とちゃんとしていたんだな〜。

インビザラインしてるとよだれが多くなる?

娘はすっかり慣れて、外食でもちょっと横を向いたり下を向いたりしてパパッとアライナーを外せるようになったのですが、正面から見ているとインビザラインを外した時に唾液が糸を引くのがちょっと気になるんだけど、、、、

学校でお昼食べる時、よだれが糸を引いて恥ずかしくない?

「よだれ?気にならないよ!」

そ、そうか、よかった。

本人も周りのお友達も気にしていない様子です。

よだれ(唾液)は口呼吸していると粘液性が高まり糸をひきやすくなるそう。
娘は口を開けていることが多いので、口内環境のためにもそこはまめに注意していくつもりです。

インビザラインの気泡や唾が気になることはある?

娘は甘えん坊でよく近くに寄ってくるので、たまにインビザラインと歯の隙間に空気や唾?が入ってしまったのか気泡が見えると気になるんだけど、これってどんな感覚?目立って嫌じゃない?

「え〜、唾がたまることも気泡が気になることもないよ!」

これも本人は気にしていなかったーーー。

まぁ私が特別至近距離で見ているのであって、普通は友達ともそんなに接近することはないのかな?

「友達に『矯正してるね』って言われることはあるよ。みんなしてるし、別にバレても平気。」

これからインビザラインする友達に何かアドバイスある?

「美味しいもの食べられるよ!」

な、なるほど、それは食べられるものに制限がないからおすすめ、ということね。

こんな感じで、高校生になった娘はすっかりインビラインのある生活に慣れています。

16歳の高校生という微妙なお年頃なので歯列矯正していることによる見た目の悩みみたいなものがあるかと思ったのですが、本人の性格もあって見た目のコンプレックスなどは全くないようです。
歯列矯正中とは思えない自由さですね。
この負担のなさは本当に素晴らしいと思います。

今回は写真が少なくて申し訳ありませんでした。
次回はもっと写真をのせて初回からの比較ができる記事にしたいと思います。

スポンサーリンク

-歯列矯正(インビザライン)
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

インビザライン治療後

インビザライン体験記ブログその後どう?現在の写真公開

久しぶりに娘のインビザライン体験記です。 初めは「本当に治るの?」という不安とわからないことだらけだったこともあり、アライナー交換毎にまめにブログを書いていた(と思う)のですが。 中学生から高校生にな …

インビザライン アライナー

インビザラインで滑舌悪いと困ることは?慣れるまで大変?24/66

インビザラインで歯列矯正中の15歳の娘。 今日は8週間おきの診察日でした。 娘のこれまでの歯列矯正の経過は こちら 前回9枚目のアライナー(透明マウスピース)から23枚目まで ブログを更新せずサボって …

インビザライン 高校生

インビザライン50枚目で日中上の歯だけ&7日交換に進展!50/66

2018年7月18日、中学3年生で開始した娘の歯列矯正インビザライン経過記録ブログ。 計66のアライナーを渡された時は「先は長いなぁ、高校卒業までに終わるだろうか」という印象でしたが後半になってぐんぐ …

インビザライン アライナー

矯正ラストスパート!透明マウスピース(インビザライン)最終段階

娘のインビザライン矯正もいよいよ最終段階。 現在最後のアライナー(透明マウスピース)をはめています。 昨日は最後のアライナーを装着した状態での診察、ということで私も同席したかったのですが。 予約時間前 …

インビザライン ゴム

インビザラインのエラスティック ゴムかけ痛い?目立つ?4/66

インビザラインというマウスピース型の歯列矯正をしている中学3年生の娘の経過を紹介しています。 現在4個目です。 2回目の診察終了後から、アライナーと呼ばれる透明マウスピースにゴム(エラスティック)をか …