まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく

季節の行事・観光

七夕そうめんを離乳食にアレンジ!初期 中期 後期 1歳

投稿日:2018年4月23日 更新日:

夏休み前、7月の行事といえば七夕

梅雨明け前のうっとうしい季節だからこそ、
七夕の笹飾り、カラフルな短冊が嬉しいですよね。

七夕の日のご馳走、といえば、卵や野菜の
お星さまを飾って天の川に見立てた
七夕そうめん」ですが、そうめんって
実は離乳食にとっても便利な食材なんです。

そうめんガラス器

七夕にはいつものお粥やおうどんから
ちょっとステップアップして
そうめんの離乳食に挑戦してみませんか?

あっという間に茹で上がるそうめんは、
めんどくさい夏の離乳食作りのお助け食材に
なること請け合いです!

スポンサーリンク
  

七夕そうめんを離乳食にするには?

そうめんの離乳食、といっても

・ごっくん、と離乳食を食べ始めたばかりの初期
・丸呑みからもぐもぐに進んだ離乳食中期
・奥の歯茎(はぐき)でカミカミできる離乳食後期
・パクパク食べられるようになった離乳食完了期

と赤ちゃんの段階によって調理方法は異なります。

そうめん自体は、離乳食初期からOKの
「炭水化物」になりますが、

卵、牛乳に次いでアレルギーの多い
小麦」が原料なので、まだパン粥も
うどんも食べたことがない、という場合は
まずこちらの記事をご覧くださいね。

離乳食小麦の試し方 うどんとそうめんの違いは?やわらかくする方法は?

離乳食初期中期の七夕そうめんの与え方

離乳食初期だけれど、お粥を上手に
口を閉じてごっくんできているし、
七夕にそうめんを食べさせてみたい、という場合は、

スポンサーリンク

そうめんをドロドロのペーストにしてあげましょう。

使用するそうめんは、できれば塩などが
入っていない、小麦のみのベビーそうめんがおすすめ。

そうめんをポキポキ折って柔らかく茹で、
お湯を切ったらレンジ可の袋に入れて、
袋の上からもみもみします。

よくもんでペースト状にしたら、袋の上から
めん棒(なければラップの芯など)でよくつぶし、
お湯を少し足してドロドロにしましょう。

ツブツブが気になるようなら、これをさらに
裏ごしするとなめらかになります。

離乳食中期(もぐもぐ期)の赤ちゃんなら、
ごっくん出来てしまうドロドロのそうめんより
お豆腐くらいの固さのペーストのそうめん
の方が、もぐもぐしやすくおすすめです。

七夕に1歳近いなら離乳食に「おやき」もおすすめ

離乳食後期(カミカミ期)で、すでに3回食
に進んでいる赤ちゃんの場合は、そうめんをポキポキと
短く折って、柔らかく茹でてあげれば良いでしょう。

離乳食 そうめん

離乳食完了期(パクパク期)に入り、3回食に加えて
おやつも食べているような赤ちゃんなら、
短く切って茹でたそうめんに星型の人参やオクラを飾って
可愛い七夕そうめんにしてもいいですね。

また、10ヶ月から1歳くらいの赤ちゃんには、
茹でたそうめんを丸めてこんがり焼いた
そうめんおやき」もおすすめ。

手づかみ食べ出来るそうめんおやきは、
シラスや野菜を入れたりなどのアレンジも簡単。

赤ちゃんが投げてしまっても散らばらないので
お米より食後のお片づけが楽ちんです。

まとめ

さっぱりとした七夕そうめんは、
赤ちゃんの離乳食にもぴったりです。

2分足らずで茹で上がるそうめんは
ご飯を炊くよりずっと時短で、夏だけでなく
1年中活躍してくれる便利食材。

七夕の短冊に赤ちゃんの健やかな成長の
願いを込めて、家族みんなでそうめんを
いただきましょう!

スポンサーリンク

-季節の行事・観光
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ハロウィンハンバーグ

ハロウィンご飯 子供の好きなハンバーグがグロテスク料理に変身!

手軽に作れるハロウィンごはん。 ハロウィンらしい、ちょっと怖くてキャー! と叫んでしまいそうなハンバーグを紹介します。 子供もお父さんも大好きないつものハンバーグが、 ちょっとの工夫でこんなにグロテス …

Father's Day

父の日のプレゼントにおすすめの花は?盆栽や鉢植えも人気

母の日に贈る花といえばカーネーションですが、 父の日にも決まったお花があるのでしょうか? 父の日のお花は、6月の曇り空を吹き飛ばすような 明るいイエローがテーマカラーです。 父の日のプレゼントにおすす …

敬老の日ギフト

敬老の日におばあちゃんが欲しいもの!パジャマや雑貨も嬉しい

敬老の日に、足が悪くてあまりお出かけできない おばあちゃんに何かプレゼントしてあげたい! スポンサーリンク 足が痛いと、外食や旅行はちょっと大変かな? おばあちゃんが欲しいものってよくわからないけど、 …

秋キャンプ

キャンプのホットカーペットと電気毛布の敷き方は?テント内寒さ対策

夏だけでなく秋冬もファミリーでキャンプしたい! スポンサーリンク シーズンオフはキャンプサイトの予約も取りやすく、寒くなってくれば嫌な虫もいなくなります。 暖かい焚き火や料理、くっきりと美しい星空も、 …

ハロウィンバンソーコーウエハース

ハロウィンのお菓子市販品アレンジ!指ウインナと相性ぴったり

ぶきっちょなまめりんごが ハロウィンスィーツを市販のお菓子で作るシリーズ、 今回で3回目となります。 1 2 スーパーやコンビニで買えるいつのもお菓子を ちょっとアレンジして、市販品で 簡単ハロウィン …