まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく

「 家事・DIY 」 一覧

家事問屋 ステンレスホウルザル

燕三条ステンレスボウル&ザルセット(取っ手付き)ブログレビュー

2021/03/17   -家事・DIY

ステンレスボウルにざるをセットして、泡立て器でお米を研いでいます。 米は手のひらできゅっ、きゅっ!と研がんかい!米が割れる! と怒られそうですが、これだと真冬の冷たい水もつらくないし、力加減に注意すれ …

ほったらかしパン

ほったらかしパンはるあんちゃんレシピ膨らまない(発酵しない)時の対処法6

2020/07/07   -家事・DIY
 

youtubeで見た「はるあんちゃん」の「ほったらかしパン」レシピにハマっています! 私は外側がバリッとしたハード系のパン(アーティザン・ブレッド)が大好きなので、このレシピを覚えてから「ほったらかし …

spice

印度カリー子さんキーマカレー水分(汁気)そのままで作ってみた!

2019/09/06   -家事・DIY
 

前回レビューした印度カリー子さんの初心者向けスパイスカレー本 「私でもスパイスカレー作れました!」 この本のレシピは究極にシンプルに、どんな素材も簡単にアレンジできるように作られていてとってもわかりや …

干し椎茸

干し椎茸を保存してつく虫は何?除去する方法は?食べても大丈夫?

2019/05/23   -家事・DIY
 

干ししいたけにつく、こげ茶のゴマ程度の大きさの虫。 高級な国産の「冬茹(どんこ)」が虫食いで穴だらけになると本当にショックですよね。 この、カブトムシの角と足を取ったような2mmの甲虫の正体は一体何で …

息子の彼女

息子の彼女が挨拶にきて食事する!夕飯はおもてなし料理にすべき?

2019/05/20   -家事・DIY
 

大学の寮に入っている息子の彼女が家に来ることになりました。 お互い大学生なので結婚の挨拶というわけではありません。 休みにこちらに観光に来た彼女と一緒に夜行バスで大学の寮に戻るが、帰る前に家で夕食を食 …

テスコム毛玉取りの使い方ブログレビュー!風合いガードおすすめです

2019/02/18   -家事・DIY
 

SNSで人気の毛玉取りクリーナー、テスコムKD778。 ホワイト&グレーというカラーも悪目立ちせずいい感じだし、価格もお手頃、ということで私も購入してみました。 高いものではないけれど、毛玉取りって1 …

窓 サッシ さん

窓のサッシの砂掃除!泥・土埃の汚れ落とし

2018/10/30   -家事・DIY
 

窓の掃除はガラス磨きだけでなく、さん(レール)に溜まった砂・泥の土埃を綺麗にするのがまた大変ですよね。 掃除機の細いノズルやブラシも届きにくいし、(しかも泥汚れを掃除機で吸っていいのかも微妙)古い歯ブ …

窓ガラスの掃除

窓の汚れが取れない!窓ガラスのウロコ取り家の水垢の落とし方

2018/10/24   -家事・DIY
 

窓の掃除、窓拭きは大掃除の中で最も大変な作業の一つですが、窓がピカピカになると室内がグッと明るくなり気持ちいいですよね。 でも窓ガラス用クリーナーで一所懸命こすっても、白い汚れが落ちない、ということは …

クリスマスナプキン小人ブーツ

クリスマス紙ナプキンアレンジ&折り方 サンタクロースの小人靴

2018/10/18   -家事・DIY
 

前回、ペーパーナプキンで作る クリスマスツリー をご紹介しましたが、 今日は同じ緑色のナプキンで サンタクロースのお手伝いをする小人さんの とんがり靴(ブーツ)を折ってみました。 赤いナプキンで折って …

台風 停電

夜停電したらどうする?電気がつかないときの連絡先(電話番号一覧)

2018/10/09   -家事・DIY
 

突然の夜中の停電。 夜、突然家の電気が消えてしまったら どうしたら良いのでしょうか? どうして電気がつかないの? 何を確認したらいい? いつ電気がつくの? 昼間の停電も困るけれど、突然真っ暗に なって …