まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく

「 月別アーカイブ:2019年04月 」 一覧

家庭訪問

家庭訪問でどんな事話す?話すことがない時に聞くことヒント

毎回ドキドキする小学校の家庭訪問。 先生から「特に問題はありませんね」と言われるとホッとするけれど「そうですか、良かったです」で会話が終了してしまい、ちょっと気まずくなりませんか? 先生からのお話のあ …

ビジネスマナ

手土産をもらうマナー受け取り方編 取引先からお土産を頂いたら?

2019/04/12   -仕事・マナー

会社で来客に茶出しした際に、「皆さんでどうぞ」とお客様から手土産を頂いたり、地元の銘菓などのお土産を頂戴することはありませんか? 家庭では手土産を頂いたら一旦上座に置いて、などのマナーがありますが、ビ …

七五三 前撮り

七五三に歯がないと前撮りは失敗?写真でがっかりしないためにできること

2019/04/11   -節目の行事
 

子供の成長を祝う七五三の写真は一生の思い出。 七五三の年齢ならではの可愛い写真を残してあげたいですね。 でも、イヤイヤ期とかぶる数え3歳、乳歯が永久歯に生え変わる時期と重なり歯抜けになりがちな7歳、と …

七五三 スタジオ撮影

七五三の前撮りは子供だけでいい?親や兄弟も一緒に撮るべき?

2019/04/08   -節目の行事
 

成長した子供の晴れ姿が嬉しい七五三。 可愛い七五三の写真は、親にとっても子供にとっても一生の宝物ですね。 でも、3歳、5歳、7歳とまだまだ幼い子供に朝からヘアメイクと着付けをして写真撮影、それから慣れ …

中古ランドセル

ランドセルの寄付ブランディアなら無料でアフガニスタンに送れる?!

子供が小学校を卒業して使わなくなったランドセル。 ランドセルは高価なだけあって、6年間使っても特に女の子のものはまだまだ綺麗な状態ですよね。 もう二度と使うことはないだろうけれど、捨てるのは勿体無いし …

母の日ギフト

折り紙カーネーション&リース・エプロン・ハート&リボン【母の日】

Happy Mother’s Day! 5月の第2日曜日は、母の日です。 母の日にプレゼントしたい簡単折り紙の動画を集めました。 カーネーションの立体花束、カーネーションリース、 お母さん …

七夕飾り

七夕飾りを折り紙・はさみ・セロテープだけで簡単手作り

2019/04/03   -季節の行事・観光
 

七夕に、お家にある折り紙・はさみ・セロテープだけで簡単に作れる笹飾りを紹介します。 100均で短冊やこより、輪つなぎ用の色紙を買ってこなくても、七夕飾りは折り紙だけで作れます♪ ・こより付きの短冊 ・ …

犬 死亡届

犬の死亡届を出してないと罰金?!動物病院に報告・連絡は必要?

愛犬が亡くなった時は「死亡届」を出す必要があるのをご存知ですか? 家族を失った悲しみで何も手につかないことも多いですが、犬には法律で決められた手続きがあります。 動物病院やペット葬儀の際に教えてもらえ …

お悔やみの花

ペットが亡くなった時のお花・お悔やみのお返しはどうする?

2019/04/01   -ペット・花・植物

実家の犬が亡くなった時、犬仲間からたくさんお花をいただきました。 穏やかな性格の犬だったので犬と遊びたくて家にくる近所の子供などもいて、老犬になってからはあまり外にも出られなかったのに、親子でわざわざ …