まめりんご

暮らしの豆知識をわかりやすく

ニュージーランドアボガドオイル

アボカドオイルブログレビュー!ニュージーランドブランドの味比較

2019/08/21   -健康・美容
 

40歳過ぎたら「体に良い油」を積極的に摂るべし! と聞きますが、うちの夫はオリーブオイルが苦手。 オリーブオイルの代わりになるオイルをいろいろ試して、これならOK、と言ってくれたのがアボガドオイルでし …

西山荘

水戸黄門ご隠居様の別荘!西山荘と晏如庵 茨城観光ブログ日記

2019/07/06   -季節の行事・観光

茨城在住の義父母との県北ドライブ旅行。 袋田の滝、竜神大吊橋と経て、最後に立ち寄ったのは茨城県常陸太田(ひたちおおた)市の西山荘(せいざんそう)です。 西山荘は「これが目に入らぬか〜!」でお馴染みの水 …

奥久慈 そば

袋田の滝周辺のランチ!近辺観光も楽しめる月待の滝もおすすめ

2019/06/29   -季節の行事・観光

茨城県日帰りドライブ旅行では、袋田の滝後の昼食が行き当たりばったりだったのが心残り。 義実家が茨城ということもあり、袋田の滝へはまた行く機会があるはず(子供が山にも登りたかった!と言っていたし)なので …

袋田の滝

袋田の滝と竜神大吊橋ドライブ観光(12月中旬)

2019/06/27   -季節の行事・観光

12月半ば、紅葉シーズンと年末年始に挟まれたオフシーズンの平日に茨城久慈郡周辺を車で観光してきました。 茨城在住の義両親の案内による地元民おすすめの観光コースをブログで数回に分けて紹介したいと思います …

ムカデ

赤ちゃんがムカデに刺されたら!噛まれた時の対処と寄せ付けない方法

2019/06/15   -健康・美容

夫の実家で生まれて初めてムカデを見ました。 お義父さんがすぐに処理してくれたのですが、もし赤ちゃんがこんなものに刺されたら死ぬ!と思って本気で家に帰りたかったです。 ムカデは夜行動すると聞いて、もし夜 …

22金ピアス

ピアスホールがすぐ閉じるからつけっぱなし!素材22金ピアスレビュー

ピアスを開けたけれど、なかなかピアスホールが安定せず「ずっとつけていられるピアス」を探してボナンザさんの22金のセカンドピアスに巡り会いました。 純金に近い22Kゴールドは着け心地がよくてピアス穴にも …

ピアス

ずっとつけていられるピアス 寝る時痛くないキャッチなしBPの選び方

2019/05/29   -健康・美容
 

小さくて付け外しが面倒なピアス。 シンプルなスタッドタイプでも髪やセーターなどにキャッチが引っかかると痛いし、ピアスをしない日が続くといつの間にかホールが塞がってしまい、いざという時にお気に入りのピア …

干し椎茸

干し椎茸を保存してつく虫は何?除去する方法は?食べても大丈夫?

2019/05/23   -家事・DIY
 

干ししいたけにつく、こげ茶のゴマ程度の大きさの虫。 高級な国産の「冬茹(どんこ)」が虫食いで穴だらけになると本当にショックですよね。 この、カブトムシの角と足を取ったような2mmの甲虫の正体は一体何で …

母の日

母の日にもらって嬉しいものなし?喜ばれるのはお母さんへの感謝の気持ち

2019/05/22   -節目の行事
 

毎年母の日に実家の母と義母には「母の日ギフト」を送っています。 でも今年「もうお花とか、いらないよ」と言われてしまいました。 そんな時、ネットでも母の日のお母さんの本音特集に「物はいらない」という記事 …

成田山

成田山の返納所で七五三のお札処分。神社のもお返しできました

2019/05/21   -節目の行事
 

初詣に成田山新勝寺に行き、古いお札をお返ししてきました。 成田山には古いお札を受け付ける「納札所」があり、そちらで供養してもらうことが出来るんです。 成田山で頂いた厄除けのお守りやお札はもちろん、違う …